平成13年度:大江町立本郷西小学校
         第3,4学年・学級通信  はくしゅ
   bQ8   2001.5.24
  道徳:笑顔であいさつ!
 
◇@「どうすれば友達にきらわれるか?」
 A「どうすれば友達に好かれるか?」
 これを書かせ、発表させました。以下、その記録です。
きらわれる 好かれる

・いやなことをする。
・いじめる。
・じゃまする。
・いやなことを言う。
・まぜない。
・なぐる。
・ほっておく。
・ケンカする。
・そっぽを向く。
・マイナスの言葉を言う。
・すぐ泣く。
・口をきかない。
・その人だけにやさしくしない。
・にらめて「バカ!」
・ないしょ話
・あやまらない。
 

・やさしくする。
・好きになる。
・気に入ってることをする。
・いいところを言う。
・まぜる。
・いっしょに遊ぶ。
・悪口を言わない。
・ニコニコする。
・かばう。
・うけ入れる。
・話を聞いたり、言 ったり。
・自分から「〜〜し ます」と言う。
・声をかける。
・仲間はずれを作ら ない。
・教えてあげる。
・あやまる。
 
「デール・カーネギーという人が書いた『人を動かす』という本があります。世界中の たくさんの国の人が読んでる本です。
 その中の“人から好かれる方法”を6つ紹介します。」
 実際は、子ども達にはやや難しい言葉で書いてあるので、わかりやすく直して紹介しました。
 

 @うけ入れる。
 Aえがお。
 B名前をおぼえる。
 C聞き手となる。
 D相手の心を読む。
 Eほめる。
 
 なんとなんと、ぴったりの言葉で書いている子がいたではありませんか!
 ばっちりと友達に好かれる行動ができそうです。
◇Aにしぼって、「笑顔でおはようございますテスト」を実施しました。
 廊下から教室に入ってきて、笑顔で、
「おはようございます!」
・・・・・これだけのテストです。
 ちょっと厳しく採点して、4点・5点だけを合格としました。
 不合格者は、「笑顔が固い」「みんなを見ていない」場合がほとんどでした。声の明るい子、さわやかなあいさつの子、あふれんばかりの笑顔の子は満点の5点です。
 4人ずつ廊下に出てもらい、次々と合格していきます。不合格者は2回目に挑戦です。笑いに包まれながら、全員が合格しました。
 最後にリクエストがあったので、私もテストを受けました。1回目は、不合格。2回目でバッチリの合格でした。
 
《Mさん》
 きらわれるのはかんたんだけど、好かれるにはとても気を使ったりしなくちゃいけないので、きらうよりどんどん好かれていく努力をしなきゃいけないと思います。
 朝、「おはよう」と言うので、今日一日が決まるように思いました。私もこれから「おはよう」と元気よく言いたいです。
 

「はくしゅ」トップへ